予備メガネのススメ!

万が一のために…

自然災害は思わぬ時にやってきます。日頃の備えが大切ですね。私事ですが、先日数年ぶりに防災リュックの点検をしました。いままでは家族が一緒に避難することを想定していましたが、生活環境が変わり、ひとりひとりが避難できるよう見直しました

みなさんは防災リュックにどんなものをいれていますか?。人それぞれ必要な物は違ってくると思いますが、防災リュックの中に忘れずに入れておいていただきたいのが、予備のメガネです!

例えば、新しいメガネを作った時、今までのメガネをリュックに入れておくのはどうでしょうか。多少度数が合ってなくても、ないよりマシです!災害の時だけでなく、思いがけずメガネが壊れてしまった場合修理に出すと2週間くらいかかります。そんな時、防災リュックにいれておいた予備メガネを使うこともできます!

老眼鏡の場合、市販のものは乱視矯正はされていません。そして、左右違う度数の方は見づらく感じることが多いです。

今の度数があっているから新しく作るのは…、という方は使っていないフレームはありませんか?レンズを交換して予備メガネにしてみませんか!