コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アイランドメガネ&眼鏡人|メガネ・コンタクト・補聴器

  • メ ガ ネGLASSES
    • メガネを作りたい
    • フレームを交換したい
    • レンズを交換したい
    • メガネを修理したい
    • 眼鏡作製技能士について
  • 補 聴 器HEARING AID
    • はじめての方へ
    • ご購入時のながれ
    • 認定補聴器技能者について
  • コンタクトレンズCONTACT LENS
  • 営業時間カレンダーCALENDAR
  • 来店のご予約Visit reservation
  • お問合わせ/店舗INQUIRY/SHOP

こういうメガネ

  1. HOME
  2. こういうメガネ
2019年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 eyelandmgj お店からのお知らせ

遠くまでハッキリ見えるレンズ㉖ーES設計レンズー

不思議とスッキリ・ハッキリ見えるレンズ 見やすい!疲れにくい! 被写界深度延長設計レンズ、ひしゃかいしんどえんちょうせっけいれんず と言います。文字だけ見ると、とっても難しい感じがしますが、わかりやすく言うと 遠くまでス […]

2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2018年12月7日 eyelandmgj くもりどめ

メガネレンズのくもりどめ アンチフォッグの使い方㉕

この時期よく耳にする、メガネのお悩み… マスクをすると… 外から帰ってきて暖かい部屋に入ると… アツアツのラーメンを食べようとすると…、メガネがくもる!(-“-) そんな時にはメガネのくもりどめ、アンチフォッ […]

2018年10月30日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 eyelandmgj こういうメガネ

メガネレンズ、カラーを入れてみませんか?㉔

カラーレンズのメガネ、かけてみませんか? サングラスのように濃い色ではなく、薄く入れるだけでも眩しさを 軽減することができます 例えば…室内でもLEDライトのあかりなどで、まぶしさを感じて いらっしゃる方、結構いらっしゃ […]

2018年10月9日 / 最終更新日時 : 2019年6月22日 eyelandmgj こういうメガネ

ブログの記事ができました→カジュアルすぎないメガネフレーム㉓

前回の「ブログの記事ができるまで」でお話ししました オリエント眼鏡の「シュンキワミ」 今回は男性向けフレームのご紹介です♪ シュンキワミは女性向けのフレームもあり、とてもかわいいデザインです 色使いも豊かです。他の人がか […]

よく見えます!
2018年9月27日 / 最終更新日時 : 2018年10月8日 eyelandmgj こういうメガネ

小さい文字が見づらい 読書の秋に ㉒

あんなに暑かった夏が終わり、季節は秋に… 今年は暑すぎて夏が終わらないんじゃないかと思ったけど ちゃんと終わりがきて、季節がめぐりますね そして、日がしずむのも早くなりました 秋の夜長はのんびりと…読書を楽しむ方も多いの […]

2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2018年10月8日 eyelandmgj こういうメガネ

鼻あてのないスポーツサングラス スポーツの秋に ㉑

鼻あてのないスポーツサングラス、AirFly-エアフライー サングラスを、鼻あてで支えるのではなく、サイトパッドと よばれるパッドを、ほお骨にあてて支えます スポーツサングラスは、顔に沿ったカーブで掛け心地よくできてはい […]

2018年9月13日 / 最終更新日時 : 2018年9月13日 eyelandmgj こういうメガネ

帽子につけるサングラス?!⑳

またまた便利なグッズ、ありマス!ついに20回目のこういうメガネがありますよ! キャップグラスーーーその名の通り、キャップ(帽子)のツバにつけるサングラスです ん?帽子につけるなら、普通にサングラス掛ければいいんじゃない? […]

2018年9月2日 / 最終更新日時 : 2018年10月8日 eyelandmgj こういうメガネ

メガネがさがる・ズレる ⑲

前回の、これ、なーんだ?!の答えは… メガネのズレ防止「ズレピタ」でした メガネが下がってくる…原因はイロイロ… そして、下がらなくする方法もイロイロありますが その中のひとつが「ズレピタ」 これは、メガネの耳にかかる部 […]

2018年8月28日 / 最終更新日時 : 2018年10月8日 eyelandmgj こういうメガネ

これ、なーんだ?⑲ メガネのなにか

これ、なーんだ? シリコンのチューブと、このビンの中に入っている液を使います このシリコンチューブを切って… ビンの中の液につけると… シリコンチューブが膨らみます。それを… メガネの耳にあたる部分に差し込みます そして […]

2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2018年10月8日 eyelandmgj こういうメガネ

オレンジ・ピンク・緑・青、メガネフレーム ⑱

メガネのフレーム、こんな色があったらいいなぁーとか思うコトありませんか? たとえば…かわいいピンクとか、鮮やかすぎないオレンジとか… たとえば…あかるい青とか、落ち着いたグリーンとか… ちょっとめずらしい色が揃っているフ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

アーカイブ

  • メ ガ ネ
  • 補 聴 器
  • コンタクトレンズ
  • 営業時間カレンダー
  • 来店のご予約
  • お問合わせ/店舗

Copyright © アイランドメガネ&眼鏡人|メガネ・コンタクト・補聴器 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • メ ガ ネ
    • メガネを作りたい
    • フレームを交換したい
    • レンズを交換したい
    • メガネを修理したい
    • 眼鏡作製技能士について
  • 補 聴 器
    • はじめての方へ
    • ご購入時のながれ
    • 認定補聴器技能者について
  • コンタクトレンズ
  • 営業時間カレンダー
  • 来店のご予約
  • お問合わせ/店舗
PAGE TOP